THE NEW VALUE FRONTIER
  1. Home
  2. 「新しい未来は仲間との挑戦が拓く。」特設サイト
  3. 第11回「京セラ株式会社・出川智博さんがミキにIoTを説明?」
ミキのKYOTOcast ~切り拓け!京都挑戦組!~

SPECIAL CONTENT

京都府出身のお笑い芸人ミキが
パーソナリティを務める、
オリジナルポッドキャスト

ミキのKYOTOcast(キョットキャスト)
~切り拓け!京都挑戦組!~

公開日:2022.06.15

【#11】第11回「京セラ株式会社・出川智博さんがミキにIoTを説明?」

▼Transcript

人気お笑い芸人「ミキ」がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『ミキのKYOTOcast(キョットキャスト) ~切り拓け!京都挑戦組!~ supported by 京セラ』。第11回が6月15日(水)、ニッポン放送PODCAST STATIONより配信をスタートしました。

番組では、経営者・商品開発担当・飲食店店主など、京都に縁のある“チームで挑戦している人”をゲストに迎え、京都府出身であるミキの2人が、その挑戦にまつわるエピソードや裏側を掘り下げています。チームとは?挑戦とは?チームで目的を達成するための秘訣は?そして、ふるさと“京都”とは?様々な思いを、ミキの2人と共に語り合います。

第11回のオープニングでは、ミキの家族にまつわるエピソードが紹介されました。ミキ二人の母が、彼女にとっては孫にあたる昂生の息子とテレビ電話で会話していた際に、「こうちゃんは昔めちゃくちゃかわいかってん。でもな、亜生はそうでもなかった」と話している様子を見て、その場にいた昂生は衝撃を受けたそうです。また、ミキが実家に帰ると、両親は二人の出演している番組の録画を必ず流そうとするそうで、二人と両親の仲の良さが垣間見えるオープニングトークとなりました。

第11回のゲストは、京セラ株式会社・研究開発本部の出川智博さん。1959年に従業員28名の小さな町工場「京都セラミック株式会社」として創業以来、情報通信、自動車関連、環境・エネルギー、医療・ヘルスケアを中心とした事業分野において、「現在(いま)」と「将来(みらい)」に向けた社会課題の解決に取り組んでおり、最先端技術と製品・ソリューションの開発によって新たな領域への挑戦を続けている京セラ。出川さんは14年前に中途入社して以来、同社で働いています。

現在、出川さんは「アパレル店舗内での顧客の行動のデータ化」にチームで取り組んでいるそうです。店舗のハンガーに4~5cm四方の“動きに反応するセンサー”を取り付けることで、顧客が「商品に触れた」「手に取った」「持ち運ばれた」など商品に対してどのようなアクションを起こしたかを、データ化することが可能になります。2021年11月から「NANO universe(ナノ・ユニバース)」と連携して店舗での実証実験を行っており、チームで作り上げたシステムが実際に店舗で動いている様子を見て、出川さんは感慨深い思いがしたそうです。今後事業化に向けたステップが進むことで、私たちが訪れる店舗でもこのデバイスを実際に目にする日が来るかもしれません。

また、出川さんは現在勤めている京セラについて、創業者であり名誉会長の稲盛和夫がまとめた企業哲学の中でも「目標に向かってチーム全員で取り組む」社風があると感じたそうです。特に感銘を受けたのが、人生の方程式「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」で、たとえ能力が人並みでも熱意が大きければ大幅にプラスに向かう可能性がある。逆に考え方はプラスとマイナスがあり、ネガティブや人として間違った考えだと、掛け算なので結果の全てが悪い方向へ転じてしまう、というこの方程式に強く影響を受けたそうです。 15人ほどのチームのプロジェクトリーダーを務める出川さんは、このプロジェクトで初めてチームを率いる立場となり、慣れない立場に戸惑いつつも、メンバーに助けられながらリーダーとして日々奮闘されています。

京セラ株式会社・出川さんは第12回の放送にも登場。ミキの二人が出川さんの相談にのり、二人のうちどちらがチームに必要な人材かをジャッジする恒例企画「仮同士試験」を行います。

番組本編では他にも「ラーメン屋さんで食欲がなくなる出来事」「亜生と京セラの意外な繋がり」「ミキがシステムの名づけ親に?」「出川さんが昂生に対して気になること」など様々なエピソードが語られています。ぜひ本編をお聴き下さい。

  • Listen on Apple Podcasts
  • Listen on Google Podcasts
  • Listen on Spotify
  • 配信中 amazon music

OTHER EPISODES