ファインセラミックスの魅力を見つけませんか?

京セラ本社をモチーフとした仮想空間で、京セラの根幹をなすファインセラミックスの技術を紹介します。
WEB版「ファインセラミックスワールド」のコンセプト「学ぶ・知る」を踏襲したワールド内では、
「ファインセラミックスとは」「ファインセラミック製品の使われ方」
「製造設備バーチャル見学」「極限世界体験」の四つのコーナーがあり、
リアルでは体験することができない工場の製造設備や、宇宙・深海で活躍するファインセラミックスなどを、
すぐ目の前でご覧いただけます。
-
Points of Interest 注目ポイントのご紹介
-
Fine Ceramics
ファインセラミックスとはどういうものなのか。その優れた特性や歴史について学ぶことができます。電動ドリルを手にして、ファインセラミックスと金属の板をそれぞれ削ってみたらどうなるか…実際に体験してみてください!
-
-
Applications
ファインセラミックスのさまざまな特性を生かして、実際にどのような場面で活躍しているのか、活用事例を通してご紹介します。
みなさまの生活には欠かせないあるものにもファインセラミックスが使われている!?
-
-
Manufacturing
ファインセラミックスの製造工程について学ぶことができます。一般の方は絶対に踏み入ることができない工場設備に加え、バーチャルならではの表現で、実際の工場見学でも見ることのできない裏側まで是非ご覧ください。
-
-
Extreme World
多彩な特性を生かして、深海から宇宙まで、さまざまな極限の環境で活躍しているファインセラミックスについてご紹介しています。2024年に日本で初めて月面着陸を成功させたSLIMにも京セラのファインセラミック技術が...!?
実際に月へ行ってリアルでは絶対に見ることのできない距離でSLIMを見てみませんか?
ファインセラミックスワールド内にはゲートを通過するごとに日替わりでクイズを出題しています。正解数に応じて認定証を発行していますので是非、全問正解「ファインセラミックス博士」を目指して頑張ってください!
VRChatについて
VRChatはアバター姿となって、仮想世界でのインタラクティブな体験を楽しめるVRメタバースプラットフォームです。
数百万の人々が集まって数多のユーザーコミュニティを形成し、このメタバース空間で自由な活動を楽しんでいます。
対応機器:Meta Quest(Quest、Quest 2、Quest Pro) / Windows PC / ゲーミングPC+Steam
VR対応VRヘッドセット(Meta Quest、Windows PCデスクトップモード、PC VRのクロスプレイをサポートしています)
※PCから参加される場合は別途アプリのダウンロードが必要となります。