コンプライアンス
京セラグループでは、「人間として何が正しいか」を判断基準とする「京セラフィロソフィ」に則った公明正大な企業風土を大切にし、社会との共生や関係各国の伝統・ 文化を尊重してきました。近年、この京セラグループの基本姿勢に通じるさまざまな法令がグローバルに制定され、企業の取り組みも社会的に注目を集めています。 京セラグループは、法令遵守活動が極めて重要な活動であることを理解し、積極的に取り組んでいきます。
コンプライアンスの取り組み
京セラグループでは、コンプライアンス活動にグローバルに取り組む姿勢を明確化した、「京セラコンプライアンス憲章」を制定し、社内外に公表しています。そして、この「京セラコンプライアンス憲章」をグループ全体に展開し、コンプライアンス意識の浸透を図っています。近年、欧州の一般データ保護規則(GDPR)の発効と前後して、世界各国で個人データなどの自国外・地域外への移転の規制を含めた個人データの厳格な取扱いを定めた法律の導入が加速しています。相次ぐサイバー攻撃に伴う個人情報漏洩インシデントへの迅速な対応やグローバルなデジタルマーケティングの施策にも当社は適切に対応していくため、関係部門・海外グループ会社と連携し、個人情報の取扱いについて継続的な調査と対策に努めていきます。さらに、近年、世界的に取締りが強化され、国際企業が数多く摘発されている贈収賄規制についても、グローバルに事業を展開する当社の基本姿勢として「京セラグループ贈収賄防止基本方針」を制定しています。また、贈収賄防止体制は、「京セラ贈収賄防止規程」によって定められています。さらにグループ各社による社内規程導入とルール・手続の周知徹底のため、従業員教育を進めています。
京セラコンプライアンス憲章
京セラグループは社是である「敬天愛人」の精神「常に公明正大 謙虚な心で 仕事にあたり 天を敬い 人を愛し 仕事を愛し 会社を愛し 国を愛する心」を、グローバルな法令遵守の基本精神とします。
京セラグループは、「人間として何が正しいか」をものごとの判断基準とする京セラフィロソフィに則った公明正大な企業風土を、創業以来大切にしてきました。京セラフィロソフィの精神に基づく経営は、これまでも、カルテルなどの反競争的行為を許さず、反社会的勢力を助長する行為に与することなく、京セラ会計学に則った適切な会計処理を継続してまいりました。
また、「共に生きる」ことを企業活動の基本に置き、社会との共生・多様性を尊重し、関係各国の伝統・文化に敬意を払い、従業員の人格を尊重するとともに心身の健康に配慮し、従業員の物心両面の幸福を追求してきました。
今日、これら京セラグループの基本理念に通じる様々な法令がグローバルに制定されています。京セラグループは、これらの動きに賛同し、競争法、贈収賄防止規制、個人情報保護規制、税法(脱税促進行為防止法を含む)などの各国の関連法令を遵守します。また、国際機関や各国の人権擁護の取り組みを尊重します。
近年、企業の法令遵守への取り組みは社会的に注目を集め、社会から企業への要請も年々高いレベルへと推移しています。京セラグループは、法令遵守活動が創業以来、我々を律して来た社是や京セラフィロソフィの延長にある重要な活動であることを理解するとともに、各国の関連法令の遵守がお客様、取引先、投資家、従業員、その他のステークホルダーの信頼にも繋がる極めて重要な活動であることを理解し、積極的に専門部署を設置するとともに関連規程を整備し、グループを挙げグローバルに法令遵守活動を推進します。
2020年1月1日
京セラ株式会社
代表取締役会長 山口 悟郎
代表取締役社長 谷本 秀夫
グローバル法務知財5極体制
京セラグループは活発なM&Aにより、グループ会社数が約300社となり、今後も拡大が予想されます。そこでグローバルコンプライアンス推進部が所属する法務知的財産本部では、世界を5つの地域に分け、各地域の統括会社がその地域内のグループ会社と連携して法的リスクを低減する体制を構築し、この体制を通じて、積極的にコンプライアンス活動を行っています。また、グループ会社とコンプライアンス活動をグローバルに、より効率的に進めるためには、グループ各社間の協力や情報共有のためのネットワーク構築が必要不可欠となります。そこで各地域の統括会社や各グループ会社が出席する「京セラグループ リーガル・コンプライアンス・知財会議」を開催し、グループ方針や共通の課題を協議しています。さらに米国、欧州、中国、アジアパシフィック、日韓の5つの地域それぞれにおいても、現地の状況を踏まえた会議が活発に開催されています。
コンプライアンス月間
毎年12月を京セラの「コンプライアンス月間」と位置付け、全従業員に対して、啓発・教育を実施しています。また、一人ひとりがコンプライアンス活動の重要性をあらためて意識するきっかけとなるように社長メッセージの発信や、重要ポイントの朝礼での周知(一口メモ)、全従業員を対象にしたe-ラーニングを実施しています。更にコンプライアンス上の疑問点についてチャットにて気軽に相談できる窓口を開設するなど、時代に即した新たな取り組みも行っています。これらの取り組みをグループ各社とも共有することで、コンプライアンス活動を浸透させ、グループの体制構築に努めています。
コンプライアンス会議
京セラでは、事業現場でのコンプライアンス活動の促進を目的として、各事業部門に担当責任者を置き、それら責任者が一堂に会する会議を年2回開催しています。この会議では担当責任者のほか間接部門や国内のグループ会社が参加しており、各年度の活動計画の立案や進捗状況の確認や情報共有および意見交換を行っています。
コンプライアンス情報発信サイト
コンプライアンス関連の情報に従業員がスムーズにアクセスできるようにするとともに、社内への情報発信を充実させるため、デジタルツールを活用し、見やすくわかりやすい社内サイトを構築しています。今後も法令改正や社会情勢の変化に合わせ、積極的に情報発信することで、従業員のコンプライアンス意識の維持向上に努めます。
公正で自由な競争に向けた取り組み
京セラグループでは、「人間として何が正しいか」を物事の判断基準としており、公正で自由な競争を維持し、促進していくことが重要と考えています。その活動の一環として、京セラグループ共通の「京セラグループグローバル独禁法遵守マニュアル」を発行し、国内外の従業員に独占禁止法ならびに、従業員として遵守すべき事項を具体的に定めた「独禁法遵守規程」を周知しています。2年毎に全京セラグループを対象としたグローバル独禁法教育とそれを補完する教育を、交互に実施しています。また、マネジメント層を対象とした聞き取り形式のインタビュー教育を実施しています。近年では独禁法遵守規程の導入から時間が経過したことを踏まえ、グループ各社における規程の運用状況を確認し、規程が適切に運用されるようモニタリングを行っています。今後も継続的に教育やモニタリングを実施していくことで、独占禁止法に対する理解の向上を図るとともに、独占禁止法などの関連法令の遵守を徹底していきます。
委託・補助事業における公正性の確保
京セラグループ(日本国内)では、行政機関又は行政法人などから公的研究資金の提供を受けて実施する委託事業又は補助事業に関する管理体制を明確化し、不正行為を防止するため、「委託・補助事業管理規程」を制定し、適切な研究活動に努めています。
贈収賄防止への取り組み
京セラグループでは、贈収賄防止の基本方針を制定し、腐敗撲滅に積極的に取り組む基本姿勢を社内外に周知しています。 過度な贈答・接待の授受などの贈収賄行為に加え、一般的なビジネス慣習を逸脱した行為を禁止するなど、グループ各社で贈収賄防止規程を制定し、社内教育にも取り組むなど京セラフィロソフィをベースとした贈収賄防止の徹底を図っています。
京セラグループ贈収賄防止基本方針
京セラグループは、「人間として何が正しいか」を判断基準とする京セラフィロソフィに基づき経営を行ってきました。京セラフィロソフィでは、「公明正大に利益を追求する」、「フェアプレイ精神を貫く」等の考え方に代表されるように、正々堂々と事業活動を遂行することの重要性が説かれています。したがって、目先の利益を獲得するために不正な手段をとることは、京セラフィロソフィに照らして許されません。
世界各国で贈収賄防止規制が強化され、腐敗根絶に取り組むことは企業の社会的責任として認識されています。また、京セラグループは、「企業は、強要や贈収賄を含むあらゆる形態の腐敗の防止に取り組むべきである」という原則を含む「国連グローバル・コンパクト」に署名しています。
このような腐敗撲滅への要請に応え、世界中から尊敬される企業の中の企業「ザ・カンパニー」を実現するため、京セラグループは、京セラフィロソフィ及び法令遵守を宣言した京セラコンプライアンス憲章に基づき、贈収賄防止に向けた意思を明確にした京セラグループ贈収賄防止基本方針を策定します(「本基本方針」)。
贈収賄の禁止
- 京セラグループは、何人に対しても直接的であるか間接的であるかを問わず賄賂の供与、申し出、約束をせず、品質、価格で正々堂々と競争し公明正大に利益を追求します。
- 京セラグループの役員及び従業員は、公務員や公務員に準ずる者又はビジネスに影響力を有する者からファシリテーション・ペイメントを含む不正な賄賂を要求されてもこれに応じず、正道を貫き通します。
- 京セラグループの役員及び従業員は公私のけじめを大切にし、決して賄賂を受領しません。
贈収賄防止体制の構築
京セラグループは、人に罪を作らせないための贈収賄防止体制の構築を進めます。例えば、以下のような施策を講じていきます。
- 京セラグループ各社ごとの贈収賄防止規程の策定及び国、地域ごとに役員及び従業員が具体的な場面で参照できるガイドラインの策定
- 役員及び従業員への贈収賄防止教育の実施による贈収賄防止規程、ガイドラインの内容周知
- お取引先様への本基本方針の内容周知及び贈収賄防止規制に違反したお取引先様との取引中止を含めた取引の見直し
- 贈収賄に関する相談、通報窓口の設置
贈収賄リスクの評価及び統制手続
- 京セラグループは、世界各国の贈収賄防止規制に関するリスク評価を行い、贈収賄防止体制の構築後も定期的に制度の見直し、必要に応じた改良改善を行います。
- 京セラグループは、代理店やエージェント等の第三者を経由した贈賄を防止し企業結合による贈賄リスクを軽減するため、取引開始時に贈収賄リスクに応じて当該第三者及び買収、合併、合弁等の対象候補の事前評価を実施します。
- 京セラグループは、代理店やエージェント等の第三者を起用する場合、健全な取引関係を構築するため、本基本方針及び適用される贈収賄防止規制の遵守を当該第三者に求めます。
適正な会計処理及びモニタリング
- 京セラグループは、ガラス張りの経営を実現するため、京セラ会計学に基づき正確な会計処理を行い、京セラグループ各社のルールにしたがい適正に会計帳簿を記録、保管します。
- 京セラグループは、本基本方針の内容を実行できているかどうか自己点検、内部監査などのモニタリングを行うとともに、問題が見つかった場合には速やかに是正措置を講じます。
懲戒
京セラグループ各社は、その役員及び従業員が本基本方針及び適用される贈収賄防止規制に違反した場合、それぞれの社内規程に基づき、公平かつ厳正な処分を行います。
2020年4月1日
京セラ株式会社 代表取締役会長 山口 悟郎
代表取締役社長 谷本 秀夫
法令監査の実施
京セラグループでは、コンプライアンス体制強化の一環として、京セラグループの遵法状況を確認する法令監査を実施しています(日本国内)。京セラでは、法令違反を未然に防止する業務プロセスに焦点をあてた監査体制の構築を2017年度に主要国内グループ各社で完了させ、2018年度より全てのグループ会社(日本国内)にて業務プロセスに焦点をあてた法令監査を順次実施しています。
安全保障貿易管理の推進
京セラグループでは、国際的な安全保障貿易管理に関連する「外国為替および外国貿易法(外為法)」などの各国の法令を遵守し、大量破壊兵器や通常兵器の部品、これらの製造開発等に利用される恐れのある製品、技術の流出を防ぐため、安全保障貿易管理体制を構築しています。
日本国内では、外為法および輸出関連法令遵守を徹底するため、京セラを中心として情報共有を実施し、監査を通じて管理体制の維持・継続を図っています。また、グループ会社(海外)については、安全保障貿易管理に関する教育と監査に重点を置いた体制を構築し、管理の強化を図っていきます。
取り組み事例
国際物流における安全確保の取り組み
京セラでは、国際物流の安全確保、円滑化を図るための国際基準で、各国において相互承認の仕組みが構築されている「AEO制度」にもとづき、貨物のセキュリティ管理と法令遵守(コンプライアンス)の体制が整備された事業者として、日本の税関より「特定輸出者」「特例輸入者」の承認を受けています。これにより、海外のお客様へお届けする製品などに関するセキュリティの確保と、取引の円滑化を図っています。
今後も引き続き、国際物流における法令順守とセキュリティ管理を徹底していきます。
適切な情報開示
京セラグループでは、情報を開示するにあたり、法令を遵守するとともに、虚偽、また誤解を招くような表現が発生しないように社会的道義に則って適切な情報開示に努めています。なお、京セラでは、製品のラベル・取扱説明書、カタログ、販促文書、広告などを表示する際は、「表示文書公的確認ガイドライン」に則り、品質、法務知的財産、広報部門によるチェック体制を構築しています。
政治献金における透明性の確保
京セラグループでは、政策本位の政治の実現、議会制民主主義の健全な発展への貢献などの観点から、必要に応じて政治献金を行う場合があります。政治献金を行う場合は、政治資金規正法等の関連法令を遵守し、適切な管理を行っています。
インサイダー取引防止の取り組み
京セラグループでは、インサイダー取引防止に向け、管理体制を整備し、従業員への周知徹底を図っています。京セラでは、「インサイダー取引防止規則」に基づき、内部情報の管理体制を整備しているほか、決算発表前の一定の期間、売買を制限する株式売買禁止期間を設けています。また、従業員に対して、周知徹底を図るため、「インサイダー取引防止の手引書」の配付、全従業員を対象としたインサイダー取引防止に関する教育の定期的な実施など、継続的な活動を行っています。
反社会的勢力排除の取り組み
京セラグループでは、反社会的勢力排除に向けて「断固として反社会的勢力と対決する姿勢を堅持し、全社をあげて対応する」ことを対応の基本としています。また、京セラグループCSR指針に反社会的勢力に対する対応方法を明記し、周知徹底を図っています。また、お取引先様と締結している取引基本契約書においても、反社会的勢力排除に関する内容を付記しています。今後も反社会的勢力の排除に向けて、サプライチェーン全体で対応の強化を図っていきます。
社員相談室(内部通報制度)の設置
京セラグループでは、従業員からのさまざまな疑問や相談、人権、労働、安全衛生、環境、公正取引などに関する法令や社内規定などに違反する行為もしくは、違反する恐れのある行為について、その従業員が不利益を被る危険を懸念することなく伝えることができる通報制度として、社員相談室を設けています。相談内容については、関連部門の協力により調査・確認を行い、是正措置や再発防止策を実施しています。京セラでは、2023年度に229件の相談があり、全件について対応を行いました。