THE NEW VALUE FRONTIER

FAQ

よくある質問

採用に関するよくある質問

  • Q. エントリー後の流れについて教えてください。

    エントリーいただくと、マイページの閲覧が可能となります。今後のスケジュール等についてはマイページを通じてご連絡させていただきます。

    ※エントリー後、数十分以内に受付が完了したことをお知らせするメールがご登録いただいたアドレス宛に送信されます。万一、この「受付完了メール」が届かない場合はアドレスを誤って入力されている可能性がありますので、マイページを通じてご自身の登録されたアドレスに間違いがないかをご確認ください。ご登録のアドレスに誤りがなく、受付完了メールが届かない場合はお問い合わせください。

  • Q. 学校推薦応募と自由応募について教えてください。

    技術コースの応募方法には「学校推薦応募」と「自由応募」の2つがあり、併願での応募はできません。学校推薦の対象となる学科·専攻には就職担当の先生宛に求人票をお送りします。求人のない学科·専攻に所属の方は、自由応募にてご応募ください。 「学校推薦応募」と「自由応募」の選考基準は同じですが、「学校推薦応募」ではご希望のプロダクトへの配属を前提に面談を進めます。

    ※詳細はエントリー後のマイページにてご確認ください。

  • Q. 理工系ですが、営業管理コースに応募できますか?

    可能です。特に部品関連事業の営業部門では、ある程度、技術的知識が必要とされるため、理工系出身の営業職の方も在籍しています。エントリーは、弊社採用ホームページの「営業管理コース」からご応募ください。

  • Q. 選考途中で希望職種を変えることはできますか?

    就職活動を進める中で、徐々に自分の適性や、やりたいことがはっきりとしてくる場合もあるかと思います。当然ながら、選考途中で希望職種や分野を変えることは可能です。ただし、営業管理コースにおける職種別採⽤コースでご応募いただいた方は当初から希望職種への配属を前提に選考を実施する関係上、選考途中での職種変更はお受けできません。

  • Q. 語学力はどの程度必要なのですか?

    経済活動や企業活動の広域化やグローバル化に伴い、国内外を問わず仕事を進める上で基本的なコミュニケーションツールとして語学力を備えていることは、これからのビジネスパーソンに求められるスキルのひとつです。選考の際に語学力のみを重視することはありませんが、海外営業等、語学スキルが求められる職種については、配属の際に判断材料とさせていただいています。

入社後についてよくある質問

  • Q. 配属はどのように決まりますか?

    営業管理コースの方は、内定後に配属希望調査を実施し、ご本人の希望・適性・会社の状況などを総合的に考え決定します。
    技術コースならびに職種別コースの方は、内定時に配属先部門(プロダクト)をお伝えします。
    例年、入社前の2月ごろに配属先(部門と勤務地)を全員に通知しており、詳細な配属先(部や課など)は入社後に発表しております。

  • Q. 入社後はどのような研修を行うのですか?

    入社研修では経営方針や事業内容の説明など、京セラグループ社員として共通に求められる基礎知識や、社会人として必要なマナー、考え方等を身に付けていただきます。その後は配属部門において、各部門で必要となる知識·技術·スキルを習得するための研修、実習、OJT(On the Job Training)などを行います。

  • Q. 海外勤務の可能性はありますか?

    初期配属で海外駐在となることはありませんが、京セラグループは全世界に約300社のグループ企業を持つグローバル企業であり、現在世界各地の現地法人に営業系・管理系・技術系合わせて約400人の社員が出向しています。積極的に海外展開を行っている京セラでは、早い場合では入社3~4年目で海外勤務していただく可能性もあります。(数字は2023年1月時点のものです)。

  • Q. 定期的な転勤·異動はありますか?

    京セラでは、定期的な異動(ジョブローテーション)はありません。 所属する部署の事業展開や社員一人一人のキャリアプランに応じて必要なタイミングでフレキシブルに実施しています。

  • Q. 住宅のサポートはありますか?

    社内規程を満たした独身の方には、社有寮への入寮が可能です。寮には借上寮と集合寮があり、拠点によって異なります。
    入寮しない場合には、規定の住宅手当が支給されます。(手当は拠点によって異なります)

  • Q. 在宅勤務制度は導入されていますか?

    一部の拠点において導入されています。対面でのコミュニケーション機会確保のため、原則、月10日を上限に取得することができます。
    (感染拡大防止等のため会社が指示する場合や、その他の理由により上限を超えての在宅勤務が必要と判断された場合には、この限りではありません。)

  • Q. フレックスタイム制度は導入されていますか?

    職種により働き方がますます多様化する中、業務特性に合致した働き方を推進する取り組みとして、一部の部門において導入されています。
    (2023年現在はフレキシブルタイムを5時~11時/14時~22時、コアタイムを11時~14時までと定めております)

  • Q. 福利厚生はどのような制度がありますか?

    「従業員持株制度」「確定拠出年金」等の社員の財産づくりをサポートする制度、「産前産後休暇」「育児休職制度」等、育児をしながら働く社員をサポートする制度を設けています。

    その他、契約保養所や契約スポーツ施設等の利用、また家族の健康診断など充実した福利厚生の体制が整っています。また、京セラでは、ワークライフバランスの充実・促進を大切に考え、「年休5日連続取得制度」「リフレッシュ休暇制度」「多目的休暇制度」等、有給休暇制度の拡充を通じた働き方改革を促進しています。