THE NEW VALUE FRONTIER
  1. Home
  2. 採用情報
  3. 2026年新卒採用
  4. プロダクト&職種紹介

WORK

プロダクト&専攻別業務紹介

幅広い事業領域を持ち、豊かな世界の実現に向けて、
日々挑戦を続ける京セラには
多種多様なプロダクトと職種が存在します。
専攻や興味などから、あなたが活躍できる
プロダクト、職種をぜひ、見つけてみてください。

※記載をされている全てのプロダクト&職種を
募集していない場合もございますのでご注意ください。

電気・電子系の
プロダクト&業務内容

ELECTRIC/ELECTRONICS SYSTEMS

電子部品

  • スマートフォンやタブレットなどの通信端末に搭載されるコンデンサの製品開発、工程開発、要素技術開発
  • 無線通信技術等に用いられるSAWデバイスのウエハプロセス技術・製品開発
  • タイミングデバイスの設計・プロセス開発

デジタルプリンティングコンポーネンツ

  • 商業用デジタル印刷のキーデバイスとなるインクジェットプリントヘッドの製品開発及び評価技術開発
  • 画像出力機器のキーデバイスとなるサーマルプリントヘッドの実装関連技術業務

先端半導体用セラミックパッケージ

  • ICチップ等を保護し、高度な通信技術を支える光通信用パッケージの開発・設計
  • 新製品開発、プロセス開発、事業戦略、事業企画

半導体用有機パッケージ

  • 車載製品から医療機器などに用いられる有機多層基板の商品開発・製造工法開発・設計
  • 国内外顧客への拡販活動および技術対応、製品戦略の立案

通信ソリューション

  • 通信ソリューションの電気回路設定(デジタル/アナログ)
  • 通信端末の試験工程の工程設計・改善
  • 携帯端末/IoT機器/車載モジュールの品質保証・信頼性保証業務

モビリティ

  • 車載無線モジュール/インフラ無線機のソフトウェア開発、インフラセンサシステム/カメラのハードウェア開発

パワーツール

  • 一般ユーザーやプロの職人向けの電動工具における電気回路の設計・評価・制御ソフト開発

機械系の
プロダクト&業務内容

MACHINE SYSTEMS

生産技術開発・精機

  • 生産設備の機械設計、開発、製造

電子部品

  • スマートフォンやタブレットなどの通信ソリューションに搭載されるコンデンサの新規設備開発
  • WLP-MEMSレゾネータの開発・量産ライン構築

アドバンストツール

  • 航空機/自動車/精密機器などものづくりには欠かせない切削工具の新製品開発
  • 製品製造にかかわる品質改善、設備立上げおよび新製品仕様確立
  • 製造工程の改善・工程設計・検証、海外工場への技術支援
  • 形状開発、製品開発
  • DX改革関連業務

デジタルプリンティングコンポーネンツ

  • 商業用デジタル印刷のキーデバイスとなるインクジェットプリントヘッドの製品開発、設計、評価技術開発、生産プロセス開発
  • LED関連デバイスの製品設計・プロセス開発

ファインセラミック部品

  • 宇宙や海底などの極限環境にも耐えうるファインセラミック製品の開発・設計・客先への技術対応
  • 原料製造技術、設備開発、プロセス技術開発
  • セラミック生産設備および自動化/省力化設備の構想・導入・保守・改造・生産性改善

車載・機能性セラミック部品

  • 車載や民生/産業機械等に展開するセラミック部品の製造工程の設計・改善
  • SOFC製造工程の生産設備設計・改善
  • 新規静電チャックの開発、工程改善、試作対応

通信ソリューション

  • 通信機器の構造設計、信頼性保証業務
  • 通信端末の組み立て工程設計・改善

メディカル

  • 医療機器の製品設計

情報系の
プロダクト&業務内容

INFORMATION SYSTEMS

情報システム

  • ソリューションサービスの企画、開発及び管理システムなど社内システムの開発、運用
  • 情報セキュリティ関連業務
  • デジタルによる業務改革やスマートワークの強化、デジタル人材育成など全社DX活動の推進
  • スマートファクトリーや製造DXに関わるITシステムの構築、構造設計
  • AI/機械学習を利用したビジネス課題の解決

次世代通信

  • 5G/6Gシステムの研究開発
  • ハードウェア開発、ソフトウェア開発、機構開発

通信ソリューション

  • 通信機器のソフトウェア設計

エネルギー/システム

  • 機械学習ベースの電力供給予想やシステム研究開発

モビリティ

  • 未来のモビリティ社会を想像する研究開発
  • 車載無線モジュール/インフラ無線機のソフトウェア開発
  • インフラセンサシステム/カメラのハードウェア開発(機構・電気回路)

生産技術開発・精機

  • 画像処理技術を応用した検査、要素開発
  • ロボット応用省人化開発・AGV開発・設備制御系ソフト開発(C言語、Python)
  • QMS管理 各仕組みの構築と維持改善

その他

  • ロボティクス分野におけるAI開発・活用

化学・材料系の
プロダクト&業務内容

CHEMICAL/MATERIALS SYSTEMS

ファインセラミック部品

  • ファインセラミック材料/製品や製造工程の開発、改善
  • 焼成技術、洗浄技術
  • 新規製品プロセスの立ち上げ、工程設計、改善
  • 材料開発、材料プロセス開発
  • 単結晶材料産機製品の加工プロセスの立ち上げ、プロセスの効率/生産性改善

ケミカル材料

  • ケミカル材料の開発(半導体封止用樹脂)、プロセス開発、原価低減
  • 封止材品質案件の顧客対応

電子部品

  • あらゆる機器の小型軽量/高機能化に貢献する積層セラミックコンデンサの製品開発、工程開発、要素技術開発
  • 焼成プロセス・生加工プロセスの要素技術開発
  • 工程改善

アドバンストツール

  • 金属やセラミック材料の新製品製造移管、工程能力向上、生産性改善業務
  • 機械工具の製品製造にかかわる品質改善、設備立上げおよび新製品仕様の確立
  • 切削工具の材料開発

メディカル

  • 医療機器、及びそれに用いられる生体材料の研究開発

シミュレーション・分析

  • 新規分析評価技術の研究開発、分析評価技術の応用
  • セラミックス材料の評価技術およびプロセス開発
  • 各案件のコンサルティング、及び各種分析技術開発・仕様確立

物理・その他の
プロダクト&業務内容

PHYSICS/OTHERS SYSTEMS

光学用部品・機器

  • 光学システムの光学設計

シミュレーション・分析

  • 構造体における応力、熱、流体などのシミュレーション技術の研究開発
  • 材料物性などのシミュレーション技術の研究開発(計算科学)
  • 機械学習を含めた先端シミュレーション技術の研究開発・分析手法開発、分析業務

品質管理技術

  • 製品品質向上に向けた立上げ支援としくみ作り
  • 品質保証/品質管理システム構築

環境管理/安全防災

  • カーボンニュートラルに向けた企画・推進、排水処理プラントなど環境施設企画・管理、環境マネジメントシステム企画・運用
  • 安全衛生・防災管理業務

特許・知的財産

  • 京セラのあらゆる技術や事業戦略と整合した知財戦略の立案
  • 知的財産の出願・権利化・活用業務