OIA Open Innovation Arena

オープンイノベーションアリーナ

Replay
readmore
Current ID: 627 NewFlag : 1
異業種の次世代リーダーが挑んだ
NEW

異業種の次世代リーダーが挑んだ"社会課題×新規事業"―実践型ワークショップのリアル

Journal
2025.04.24
Current ID: 626 NewFlag : 0
若き才能の戦いが未来を切り開く! 第5回全国高等学校AIアスリート選手権・決勝大会開催

若き才能の戦いが未来を切り開く! 第5回全国高等学校AIアスリート選手権・決勝大会開催

News
2025.04.09
Current ID: 621 NewFlag : 0
京セラCVCの最前線、『完全自動運転とモビリティの未来』

京セラCVCの最前線、『完全自動運転とモビリティの未来』

Journal
2025.03.27
Current ID: 624 NewFlag : 0
京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、インスタリム株式会社への出資について

京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、インスタリム株式会社への出資について

News
2025.03.27
Current ID: 603 NewFlag : 0
【イベントレポート】未来を切り拓くヒントがここに!イノベーションの極意を語るBAK Seminar Day#10

【イベントレポート】未来を切り拓くヒントがここに!イノベーションの極意を語るBAK Seminar Day#10

Journal
2025.03.13
Current ID: 612 NewFlag : 0
【連載:第3弾】「異種格闘技戦'24」

【連載:第3弾】「異種格闘技戦'24」"戦いの果てに闘技者たちが手に入れたもの"

Event
2025.02.28
Current ID: 611 NewFlag : 0
【連載:第2弾】

【連載:第2弾】"君は何のために生きるか?" 令和時代の若者は生きにくいのか

Event
2025.02.28
Current ID: 610 NewFlag : 0
【連載:第1弾】

【連載:第1弾】"君は何のために生きるか?"いきなり飛び交う議論は不要説

Event
2025.02.28
Current ID: 604 NewFlag : 0
声による操作が当たり前に!?活用進むVUIのさらなる普及への課題や今後の展望を解説

声による操作が当たり前に!?活用進むVUIのさらなる普及への課題や今後の展望を解説

Journal
2025.02.06
Current ID: 608 NewFlag : 0
京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、Cellid株式会社(セリッド)への出資について

京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、Cellid株式会社(セリッド)への出資について

News
2025.02.06
Current ID: 600 NewFlag : 0
スリープテックが日本を救う!? 個人向けだけでなく企業の活用も広がる「睡眠×テクノロジー」

スリープテックが日本を救う!? 個人向けだけでなく企業の活用も広がる「睡眠×テクノロジー」

Journal
2024.12.25
Current ID: 601 NewFlag : 0
【イベント】12/20(水)TECH HUB YOKOHAMAでAI×ウェアラブルが創る未来の睡眠を体験しよう!

【イベント】12/20(水)TECH HUB YOKOHAMAでAI×ウェアラブルが創る未来の睡眠を体験しよう!

News
2024.12.04
more
Current ID: 626 NewFlag : 0
若き才能の戦いが未来を切り開く! 第5回全国高等学校AIアスリート選手権・決勝大会開催

若き才能の戦いが未来を切り開く! 第5回全国高等学校AIアスリート選手権・決勝大会開催

News
2025.04.09
Current ID: 624 NewFlag : 0
京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、インスタリム株式会社への出資について

京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、インスタリム株式会社への出資について

News
2025.03.27
Current ID: 608 NewFlag : 0
京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、Cellid株式会社(セリッド)への出資について

京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、Cellid株式会社(セリッド)への出資について

News
2025.02.06
Current ID: 601 NewFlag : 0
【イベント】12/20(水)TECH HUB YOKOHAMAでAI×ウェアラブルが創る未来の睡眠を体験しよう!

【イベント】12/20(水)TECH HUB YOKOHAMAでAI×ウェアラブルが創る未来の睡眠を体験しよう!

News
2024.12.04
Current ID: 598 NewFlag : 0
京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、株式会社QunaSys(キュナシス)への出資について

京セラベンチャー・イノベーションファンド 1 号の出資案件、株式会社QunaSys(キュナシス)への出資について

News
2024.11.01
Current ID: 594 NewFlag : 0
AI 時代に主流となる光通信とは? ~ 第 84 回 OPT 公開研究会を開催!

AI 時代に主流となる光通信とは? ~ 第 84 回 OPT 公開研究会を開催!

News
2024.09.30
Current ID: 557 NewFlag : 0
テッちゃんの「人とくるまのテクノロジー展」見てある記

テッちゃんの「人とくるまのテクノロジー展」見てある記

News
2024.09.06
Current ID: 556 NewFlag : 0
横浜に新たな旗印「Vlag yokohama」のプレオープンイベントに参加!

横浜に新たな旗印「Vlag yokohama」のプレオープンイベントに参加!

News
2024.07.29
Current ID: 551 NewFlag : 0
5月5日(日)横浜美術館にて、アレルギー対応サービス「matoil」が出店予定!

5月5日(日)横浜美術館にて、アレルギー対応サービス「matoil」が出店予定!

News
2024.04.26
Current ID: 548 NewFlag : 0
遂にできたぞ!これがアートだ!!京セラ×明和電機アートコラボプロジェクト~最終章~

遂にできたぞ!これがアートだ!!京セラ×明和電機アートコラボプロジェクト~最終章~

News
2024.04.26
Current ID: 550 NewFlag : 0
今、神奈川がアツい!大企業とベンチャー企業による共創プロジェクト~KANAGAWA INNOVATION DAYS Meetup Fes 2024~

今、神奈川がアツい!大企業とベンチャー企業による共創プロジェクト~KANAGAWA INNOVATION DAYS Meetup Fes 2024~

News
2024.04.26
Current ID: 531 NewFlag : 0
KYOCERA CONNECTING DAY開催!各業界のリーディングカンパニーが未来の展望を語る

KYOCERA CONNECTING DAY開催!各業界のリーディングカンパニーが未来の展望を語る

News
2024.02.05
more
Current ID: 552 NewFlag : 0
小さな端末も仲間にできる! 階層構造型ブロックチェーンの魅力

小さな端末も仲間にできる! 階層構造型ブロックチェーンの魅力

Catalog
2024.06.07
Current ID: 522 NewFlag : 0
体の小さなサインを見逃さない~バイオセンサの開発

体の小さなサインを見逃さない~バイオセンサの開発

Catalog
2023.12.06
Current ID: 514 NewFlag : 0
磁気の魔法が顕微鏡の中に現れる!量子センサーヘッドの開発

磁気の魔法が顕微鏡の中に現れる!量子センサーヘッドの開発

Catalog
2023.10.03
Current ID: 505 NewFlag : 0
電源不要で電波を隅々まで!京セラのメタサーフェス電波制御技術

電源不要で電波を隅々まで!京セラのメタサーフェス電波制御技術

Catalog
2023.07.24
Current ID: 486 NewFlag : 0
微小光源が開く大きな未来 ~窒化ガリウム系微小光源~

微小光源が開く大きな未来 ~窒化ガリウム系微小光源~

Catalog
2022.10.24
Current ID: 479 NewFlag : 0
最も危険な場面をそっと影から見守る、ミリ波センシングのアプリケーション

最も危険な場面をそっと影から見守る、ミリ波センシングのアプリケーション

Catalog
2022.10.05
Current ID: 481 NewFlag : 0
光と電気をギュッと集積、サステナビリティを加速する京セラのグリーンテクノロジー

光と電気をギュッと集積、サステナビリティを加速する京セラのグリーンテクノロジー

Catalog
2022.09.29
Current ID: 476 NewFlag : 0
なんと!一度覚えたことをAIも忘れてしまう!?自動運転に向けての機械学習の取り組み

なんと!一度覚えたことをAIも忘れてしまう!?自動運転に向けての機械学習の取り組み

Catalog
2022.09.12
Current ID: 469 NewFlag : 0
みんなで作る発電所「家庭用蓄電池Enerezza®を使用したVPPシステム」

みんなで作る発電所「家庭用蓄電池Enerezza®を使用したVPPシステム」

Catalog
2022.06.06
Current ID: 463 NewFlag : 0
自分にとって最適な仮眠を提供してくれる仮眠起床AIシステム『sNAPout®』

自分にとって最適な仮眠を提供してくれる仮眠起床AIシステム『sNAPout®』

Catalog
2022.04.11
Current ID: 421 NewFlag : 0
『セラミックスだけじゃない!』京セラの高周波向け有機基板材料

『セラミックスだけじゃない!』京セラの高周波向け有機基板材料

Catalog
2022.03.04
Current ID: 450 NewFlag : 0

"Aquala® technology"産学連携による医療イノベーション

Catalog
2022.02.14
more
Current ID: 612 NewFlag : 0
【連載:第3弾】「異種格闘技戦'24」

【連載:第3弾】「異種格闘技戦'24」"戦いの果てに闘技者たちが手に入れたもの"

Event
2025.02.28
Current ID: 611 NewFlag : 0
【連載:第2弾】

【連載:第2弾】"君は何のために生きるか?" 令和時代の若者は生きにくいのか

Event
2025.02.28
Current ID: 610 NewFlag : 0
【連載:第1弾】

【連載:第1弾】"君は何のために生きるか?"いきなり飛び交う議論は不要説

Event
2025.02.28
Current ID: 525 NewFlag : 0
【後半戦】本年のパネラーたちが考える知的柔軟性の源泉、人間の「いい加減さ」とは?

【後半戦】本年のパネラーたちが考える知的柔軟性の源泉、人間の「いい加減さ」とは?

Event
2024.01.12
Current ID: 524 NewFlag : 0
【前半戦】音楽、将棋、宗教―異種格闘技戦'23が探る未来、AIとの共創で何が生まれるのか?

【前半戦】音楽、将棋、宗教―異種格闘技戦'23が探る未来、AIとの共創で何が生まれるのか?

Event
2024.01.12
Current ID: 496 NewFlag : 0
【連載:第3弾】お金って幸せになるためのツール!?白熱したトークバトルの行く末は?

【連載:第3弾】お金って幸せになるためのツール!?白熱したトークバトルの行く末は?

Event
2022.12.16
Current ID: 495 NewFlag : 0
【連載:第2弾】そもそもお金とは?変わる価値観と新時代のコミュニティ

【連載:第2弾】そもそもお金とは?変わる価値観と新時代のコミュニティ

Event
2022.12.16
Current ID: 493 NewFlag : 0
【連載:第1弾】「異種格闘技戦'22」

【連載:第1弾】「異種格闘技戦'22」"お金ってなんだ!?" 現代社会の根幹に迫る予測不能のトークバトル

Event
2022.11.16
Current ID: 448 NewFlag : 0
【連載:第3弾】

【連載:第3弾】"しあわせ"と"ふしあわせ"は背中合わせ? "しあわせ"を巡る議論の結末は?

Event
2021.12.27
Current ID: 447 NewFlag : 0
【連載:第2弾】現代での

【連載:第2弾】現代での"しあわせ"の形とは?議論から見えてきた"しあわせ"の定義

Event
2021.12.27
Current ID: 446 NewFlag : 0
【連載:第1弾】「異種格闘技戦'21」

【連載:第1弾】「異種格闘技戦'21」"しあわせ"という人間の内面に迫るトークバトルの行方は?

Event
2021.11.16
Current ID: 403 NewFlag : 0
「異種格闘技戦'20」今こそ

「異種格闘技戦'20」今こそ"POWER of DESIGN"

Event
2020.12.23
more
Current ID: 627 NewFlag : 1
異業種の次世代リーダーが挑んだ
NEW

異業種の次世代リーダーが挑んだ"社会課題×新規事業"―実践型ワークショップのリアル

Journal
2025.04.24
Current ID: 621 NewFlag : 0
京セラCVCの最前線、『完全自動運転とモビリティの未来』

京セラCVCの最前線、『完全自動運転とモビリティの未来』

Journal
2025.03.27
Current ID: 603 NewFlag : 0
【イベントレポート】未来を切り拓くヒントがここに!イノベーションの極意を語るBAK Seminar Day#10

【イベントレポート】未来を切り拓くヒントがここに!イノベーションの極意を語るBAK Seminar Day#10

Journal
2025.03.13
Current ID: 604 NewFlag : 0
声による操作が当たり前に!?活用進むVUIのさらなる普及への課題や今後の展望を解説

声による操作が当たり前に!?活用進むVUIのさらなる普及への課題や今後の展望を解説

Journal
2025.02.06
Current ID: 600 NewFlag : 0
スリープテックが日本を救う!? 個人向けだけでなく企業の活用も広がる「睡眠×テクノロジー」

スリープテックが日本を救う!? 個人向けだけでなく企業の活用も広がる「睡眠×テクノロジー」

Journal
2024.12.25
Current ID: 592 NewFlag : 0
若手社員が挑むモノづくり:4年目の社員が語るユニークなアイデアと挑戦

若手社員が挑むモノづくり:4年目の社員が語るユニークなアイデアと挑戦

Journal
2024.11.15
Current ID: 558 NewFlag : 0
あーやのイベントレポート:神奈川でよってたかってインキュベーション!

あーやのイベントレポート:神奈川でよってたかってインキュベーション!

Journal
2024.07.29
Current ID: 554 NewFlag : 0
永見課長の交流レポート ~ミニ四駆企業対抗選手権開催~

永見課長の交流レポート ~ミニ四駆企業対抗選手権開催~

Journal
2024.06.20
Current ID: 546 NewFlag : 0
クロスインダストリーとは?注目される背景や導入事例

クロスインダストリーとは?注目される背景や導入事例

Journal
2024.03.25
Current ID: 521 NewFlag : 0
ダイナミックケイパビリティとは?事例や企業で取り入れるべき点について紹介

ダイナミックケイパビリティとは?事例や企業で取り入れるべき点について紹介

Journal
2023.11.13
Current ID: 501 NewFlag : 0
音を戻す!?聞き逃しを無くすナイスなアシスト

音を戻す!?聞き逃しを無くすナイスなアシスト

Journal
2023.04.17
Current ID: 498 NewFlag : 0
美しく歩く、一人一人の美しい佇まいへ

美しく歩く、一人一人の美しい佇まいへ

Journal
2023.03.17
more

CONTACT

オープンイノベーションアリーナについてのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ